Siiの日常
2016年8月12日
早いもので気づけばあっという間に一週間が経とうとしていました。
毎日、朝から夜までたくさんのお客様にご来店頂き本当に幸せです。
あまりにも早く一日が過ぎ去っていたのでこの一週間の記憶がほとんど無いぐらいです。
ただ、毎日充実していてSiiを楽しみにしてくれている多くのお客様がいるので、本当に感謝の気持ちしかないです。
実際にサロンワークをしてみての改善点は山程あります。
その改善点を確実にひとつずつクリアしていき、もっと喜んで頂けるようにするのが今後のSiiの課題になります。
そんなある日ふと気づきました。
オープン祝いで頂いたお花たちの元気が無い・・・
こういったお祝いで頂くお花たちはとても鮮やかで、生花がほとんどなので一生懸命お世話をしてもなかなか難しいところです。
とても華やかなお花たちの模様は→「Sii」 グランドオープン!!
こんなにたくさんのお花たちの上手い活かした方は無いのか一生懸命考えました。
真剣に考えてる様子です。
一生懸命考えたのですがほとんどお花の知識が無いので全く何も浮かびませんでした。
ところがやはり運だけはあるようで、当日施術させて頂いたお客様がとってもお花たちに詳しく、カット・カラーをしている間の二時間みっちり勉強させて頂きました。
その結果
水を与え続ければどんどん成長するもの
ドライフラワーになるもの
置いておくだけでインテリアになるもの
環境変化にとても強いもの
のように分類出来ると教えて頂きました。
なるほど〜と関心しながら営業後早速取り掛かりました。
まずは
水を与え続ければどんどん成長するもの
その名もアイビー
知っている方もかなり多い植物だと思います。オシャレなカフェや雑貨さんでも見かける事も多いですよね。
これでSiiもオシャレの仲間入りです。このように空き瓶に無造作に入れて置くだけで絵になるなんて流石です。
続きまして
ドライフラワーになるもの
そいつは蓮の根
蓮の根と言われると???になる方もいると思いますが、簡単に言うと蓮根です。みなさんも一度は食べたことがあると思います。
厳密には蓮根は根ではなく茎の部分を食べているそうです。
これを麻の紐で数本まとめて吊るしておくと2〜3週間でドライフラワーの完成です。
出来上がりましたらまた改めてご報告します。
そしてお次は
置いておくだけでインテリアになるもの
そんな万能さんはホオズキの実
秋を先取りしたホオズキの実。これがあるだけで一気に華やかになりますね。
色合いのコントラストは美容師パワーを発揮して自分でも納得の配色に仕上げました。
そして最後は
環境変化にとても強いもの
ずばり多肉植物
ディティールがオシャレでなんともカッコイイですね。
自らの力でどんどん成長してくれるのでとっても助かります。
ホオズキの実の横にいるのも何か良いですね。
そしてそれらをいい感じに配置するとこんな感じになりました。
ちゃっかりショップカードも置いたりして凄くいい雰囲気になりました。
※蓮の根は外に干してます
ぜひ徐々に進化していってるSiiを見に来て頂けたらなと思います。
そして
今回つくづく実感したのは、本当に周りの人に助けられてるなぁという思いでした。
特に毎日お会いしてるたくさんのお客様からは本当に色んな事を吸収させてもらってます。
自分には無いものをたくさん持っている方が周りにはいっぱいいるので、それが毎日の成長に繋がるのかと。
こらからもお花の知識を徐々に増やしていくので、詳しい方いらっしゃいましたらぜひアドバイスお願いします。
青山・表参道の美容院『Sii(シィ)』は、青山一丁目駅から徒歩5分。カラーと質感改善が得意なプライベートサロンです。独自のヘアケア、似合わせのカラーリング技法、低温デジタルパーマなどとにかく『テクニック×ケミカル』にこだわりを持っています。
Sii/青山一丁目/美容院/ヘアスタイル/ブログ/コラム/口コミ/新井徹