暖房シーズン前に!!頭皮のかゆみ・乾燥ケアを💡
こんにちは!西尾です!
「そろそろ暖房をつけようかな」と感じる季節になりましたね。
実はこの時期から少しずつ増えてくるお悩みがあるんです。
それが、“頭皮のかゆみ”や“乾燥によるフケ”です。
お顔や手の乾燥は意識される方が多いですが
頭皮も同じようにデリケートで、寒くなる前から
ケアを始めることがとても大切です😊
なぜ秋冬は頭皮が乾燥しやすいの?
暖房が入る季節になると、空気の湿度は一気に下がります。
お部屋の中が快適でも、空気はカラカラです!
その乾いた空気にさらされることで、頭皮の水分も奪われてしまいやすいです🔍
さらに、
・暑めのシャワー
・洗浄力の強いシャンプー
・ドライヤーの熱の当てすぎ
なども、頭皮のバリア機能を弱める原因になってしまいます。
お顔と同じで、乾燥した頭皮は皮脂を守ろうとして、
逆に過剰に皮脂を分泌することもあります!
その結果、かゆみ・フケ・ベタつき・ニオイなど
さまざまなトラブルにつながってしまいます。
今日からできる!頭皮ケア
①シャンプーは優しく、ぬるま湯で
先ほどもお伝えした通り、暑めのお湯は
頭皮の油分を奪ってしまう原因になります。
38℃前後で優しく洗うのがポイントです!
泡立てたシャンプーで、指の腹を使って
マッサージするように洗ってあげるとさらに良いです☺️
②頭皮用のオイルやエッセンスをプラス
お顔に化粧水をつけるように、頭皮にも保湿が大切です。
Siiには
・頭皮環境をリセットして保湿する土台づくり
・健康な髪を育てるための頭皮美容液
・血行促進、育毛、エイジングケア
・うるおいキープ、頭皮バランス調整
など、目的に応じた「頭皮ケアアイテム」がございますので
お気軽にご相談ください!
③乾かすときは地肌から風を当てる
頭皮の冷えで血行が悪くなり、かゆみやフケの原因になります。
ドライヤーは少し離して、まずは地肌に風が通るように乾かし、
その後に毛先を整えると良いです◎
髪のツヤは健康な頭皮から✨
つややかでまとまりのある髪は、健康な頭皮から育ちます。
頭皮にうるおいがあると、毛根が元気になり
ツヤや弾力のある髪が育ちやすくなります。
これからの季節、髪も頭皮も乾燥に負けないために
「早めのケア」がポイントです!
サロンでのケアに加えて、ご自宅でのケアも取り入れて
一年を通して気持ちよく過ごせる頭皮環境を作っていきましょう!

・ケラチンまつ毛パーマ
・ヒト幹細胞培養液ラッシュリフト
・韓国風まつ毛パーマ
・眉毛パーマ&眉ワックス
のご予約、ご相談はインスタグラムのDM
またはLINE@までお待ちしております☺️

青山・表参道の美容院『Sii(シィ)』は、青山一丁目駅から徒歩5分。カラーと質感改善が得意なプライベートサロンです。独自のヘアケア、似合わせのカラーリング技法、低温デジタルパーマなどとにかく『テクニック×ケミカル』にこだわりを持っています。
Sii/東京/青山一丁目/青山/美容院/質感改善/プライベートサロン/ヘアスタイル/ヒト幹細胞培養液ラッシュリフト/ケラチンラッシュリフト/マツパ美容師/ブログ/コラム/口コミ/西尾真美/ヒト幹細胞/まつ毛パーマ/まつげパーマ/マツパ/眉毛パーマ/眉毛ワックス/アイブロウ


最近のコメント